• 新着情報
    NEWS
  • 企業情報
    COMPANY
  • 運営ファンド
    FUND
  • サービス
    SERVICE
  • 採用情報
    RECRUIT
  • お問い合わせ
    CONTACT
  • 個人情報保護方針
    PRIVACY POLICY
  • 025-250-6306
  • 新着情報
    NEWS
  • 企業情報
    COMPANY
  • 運営ファンド
    FUND
  • サービス
    SERVICE
  • 採用情報
    RECRUIT
CONTACT

NEWS

新着情報

TOP > 【イベント告知】2月7日に『新潟発!ベンチャー支援の仕組み~産官学によるサポート体制~』を開志専門職大学にて開催します!

【イベント告知】2月7日に『新潟発!ベンチャー支援の仕組み~産官学によるサポート体制~』を開志専門職大学にて開催します!

2023.01.23
新着情報イベント

JNB、日本ベンチャー学会、地域NBCとの共催イベント
「第2回地方活性化と地域発ベンチャー」のご案内です。

新潟県、新潟ベンチャーキャピタル株式会社、開志専門職大学との共催・ご協力にて
『新潟発!ベンチャー支援の仕組み~産官学によるサポート体制~』をテーマにパネルディスカッション形式でお届けします。
会場とオンラインのハイブリッド開催で参加費は無料です。
奮ってご参加ください!

■日時 2023年2月7日(火)17:00~19:05

■会場 開志専門職大学 紫竹山キャンパス4F大講義室(新潟市中央区紫竹山6-3-5)
zoomオンライン【ハイブリッド開催】

※会場に駐車場はございません。公共交通機関などをご利用の上、お越しください。

■対象 起業した方、起業を目指す社会人・学生、県内外大学関係者、全国NBC会員、本イベントに興味のある方どなたでも

■参加費 無料

■参加登録
会場参加   :https://forms.gle/PrKEkJExR1c7Xg967
オンライン参加:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_d_JhjFRFR8e21IKP7En_HQ

■タイムテーブル
・開会挨拶 新潟ニュービジネス協議会会長 宇尾野隆
・『第1部 パネルディスカッション:ベンチャーエコシステムの紹介』
(1)『新潟県庁の取り組み』 新潟県産業労働部 創業・イノベーション推進課
政策企画員 佐々木淑貴 氏

(2)『新潟大学・ベンチャリングラボの紹介』 新潟大学経済学部・准教授 伊藤
龍史 氏
(3)『新潟県公認・スタートアップ支援拠点の紹介』 株式会社スナップ新潟
(SN@P) 代表取締役 逸見 覚 氏
(4)『新潟イノベーションベースの紹介』 INSIGHT LAB株式会社 代表取締役・
遠山 功 氏
・『第2部 パネルディスカッション : 投資家とベンチャー企業の関係』
(1)株式会社Matchbox Technologies 代表取締役社長 佐藤 洋彰 氏
(2)新潟ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役 永瀬 俊彦
・閉会挨拶 開志専門職大学学長/JNB特別顧問 北畑隆生

ファシリテーター 日本ベンチャー学会会長・東京大学大学院 教授 各務茂夫

PREVIOUS
NEXT

CATEGORY

カテゴリ

  • 新着情報
  • お知らせ
  • 投資先ニュース
  • イベント

NEW ENTRY

新着記事

  • 地方創生新潟2号ファンド組成のお知らせ

    2023.11.01
  • Matchbox Technologiesが南魚沼市と連携し公式求人サイト「南魚沼マッチボックス」を開設

    2023.10.02
  • Matchbox TechnologiesがJR九州ビジネスコンテスト最優秀賞を獲得

    2023.10.02
  • エンゼルグループ 東京証券取引所 TOKYO PRO Market上場のお知らせ

    2023.09.25
  • 7月24日発表 フラー 新規上場の承認取消しについて

    2023.08.10
TOPへ
新潟ベンチャーキャピタル株式会社

〒950-0917 新潟県新潟市中央区天神1丁目1番地 PLAKA3-1F

TEL / FAX : 025-250-6306 / 025-250-1105

個人情報保護方針

© 2021 新潟ベンチャーキャピタル株式会社